いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう

文学パパが綴るかけがえのない日常

アメリカの鱒釣り

ブローティガンの『アメリカの鱒釣り』を読了。

f:id:pto6:20210806185414j:image

大好きな翻訳家、柴田元幸が絶賛していた翻訳であり、また村上春樹も影響を受けたという作家であることを知り、手に取り読んでみた。

 

一読して確かに村上春樹と同じフレーバーを感じとる。時系列で言えば村上の方がブローティガンの影響を受けたわけだが、まるで初期の村上作品を読んでいるかのような感覚をたびたび覚えた。

 

ただ文体はそうなのだが、内容や話のぶっ飛び具合でいえばブローティガンの方が上だ。ふわふわした浮遊感が終始漂い、結局最後まで物語の実態を捕まえられなかった。はたして何の話だったのか。読み終わった今でも全く説明ができない。

 

村上作品も不思議な世界に入り込むといった展開は多々あるのだが、それでも物語を見失わずに読むことができる。そういった意味では、私は村上作品くらいの塩梅が好みであるようだ。

 

世界的評価も高い作品なので、きっと私が文学上級者ならばもっと本作を楽しむことができたのだろう。高度なメタファーが散りばめられており、書かれている全ての内容に意味があるものなのだろう。

 

悔しいのでまた期間をおいて再チャレンジしてみよう。興味深く読める日が来るのを楽しみにしたい。