いつかこの日々を思い出してきっと泣いてしまう

文学パパが綴るかけがえのない日常

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

明日も学校があればいいのに

子供たちの日々の成長が眩しい。 本日は金曜日で明日からお休みだというのに、子供らは幼稚園と小学校から帰ってくるなり、どちらも明日もまた行きたいという趣旨のことを口にした。 娘は幼稚園も楽しく通っていたから驚きはないものの、それでも最初はただ…

MONKEY vol.30 渾身の翻訳

柴田元幸監修の文芸誌『MONKEY』最新刊を読了。 刊行して30号記念として、編集長を務める柴田元幸がそのほとんどを翻訳し、しかも巻末には村上春樹によるカポーティの訳文と、著者についてのインタビューが掲載されているとあって、迷わずに購入した。 全編…

アグレッシブな父

夏の予定に関して母親と電話で話した。 用件はすぐに済んだが、久々だったのでそのまま近況報告も含めた雑談を交わした。今年の春から九州から四国に居を移したが、両親共に良好な新生活を送れているようだ。 とくに父親は本当に生き生きとしているようだ。…

読了ビジネス書リスト(2023.2Q)

また四半期が過ぎ去った。恒例の備忘録を記す。 2023年4月から6月で読んだビジネス書籍は以下である。★を付けたのは私が良書だと思った本だ。 ----- ビジネススクールで身につけるファイナンス×事業数値化力(著:大津広一) 中堅・中小企業のためのDX(著:…

娘な健気な遊び方

最近娘がハマっている遊び方が可愛らしい。 ポケモンが好きで、図鑑を買い、それを基に自由帳にお絵描きをしているのだが、どうやらそれを小学校に持っていき、お友達と見せ合って、描いた絵でバトルをしているようなのだ。 お手製のポケモンカードのような…

いい感じの疲労感と睡魔

久しぶりに自転車で遠出した。 とはいっても家から二駅ぶんくらいなのだけれど。子供2人を乗せての運転はだんだんキツくなってきた。今これを書いている私の足は張っている。 妻の買い物に付き合う形の外出。ゆえに私は主に子供たちが退屈しないよう見守る係…

体力オバケ

今日は朝から小学校の土曜開放に家族で行った。 同じマンションの娘の同級生からお誘いを受けたのだ。朝から早起きをし、開放が始まる9時近くに小学校へと向かった。 様々な外遊び用のオモチャが貸出されており、子供らは大喜びだった。水鉄砲にシャボン玉、…

提案活動は続く

午前中からスーツに身を包み事務所に行った。 空いてる席を見つけ、すぐに端末を取り出し印刷作業を始める。今日はクライアントへの提案に赴くのだ。 そのままクライアントの最寄り駅まで向かい、そこで昼食を摂った。かなり時間に余裕があったので適当に時…

権利と義務

明日のクライアント向けの説明練習と準備。 本日のやるべきことはそれだけであった。そんなわけで、今日はほとんど机の前に座らずに、わずか数時間のみで勤務を終えた。 残りの時間は妻と息子と過ごし、ゼルダの物語を進めていた。こんなとき一日の勤務時間…

小学生は忙しい

本日も短時間で仕事を切り上げた。 午前中は資料の微修正をし、その後はミーティングまでやることがなかったのため、しっかりと打刻をした後で、ゼルダをして過ごしていた。 午後からのミーティングは組織長への資料説明であったが、ほとんど修正のコメント…

健全なメリハリ

メリハリのある仕事ライフを過ごしている。 昨日は21時頃まで資料を作っていたが、そのおかげで今日は朝からほぼやることが済んでおり、昼前に上司に説明を行い、そこでのフィードバックをもとに資料の微修正を済ませると、本日の勤務が夕方前には終わった。…

日曜の夜にやる気をもらう

ここ最近の日曜の夜はやる気が漲っている。 大好きなドラマ『だが、情熱はある』とアニメ『鬼滅の刃』を続けざまに観るからだ。どちらも自分より過酷な状況にありながら、もがき苦しみ前に進み、状況を打破するといったプロフェッショナルな姿勢を目の当たり…

6月下旬のベランダディナー

6月下旬の日暮れはこんなにも遅いのか。 6時半なのに透き通った青が広がる空を見上げながら、小さな驚きを噛み締めていた。妻が物知り顔で夏至の説明をしてくれて、8月頃よりも今の方が昼が長いということを初めて知ることとなる。 中年になっても初めて知る…

キッズプラザと美味しいラーメン

子供らを連れてキッズプラザ大阪に行ってきた。 関西テレビ内にある子供向けの博物館だ。古い施設なのでしょぼいことも覚悟していったのだが、なかなか展示内容が充実していて、子供らも大喜びだった。 夕方近くに閉館となったので、その後は隣接の公園で子…

ほんま関西弁やで

娘が小学校に通って早3ヶ月。 おしゃべりの端々でお友達から移ったのだと思われる関西弁が混ざるようになってきた。語尾のイントネーションが本場のそれなのである。私のようなエセとは比べ物にならない。 「ほんま・・・やで」 「すごい・・・やねんけど」 …

トイレ行きたがり

息子はやたらとトイレに行きたがる。 「ちっちでる」、「といれ、ちっちする」と主張し、そそくさとオムツを自分で脱ぎはじめる。しょうがないのでトイレまで連れて行くと、自分の補助便座を設置して、嬉しそうにその上へとまたがるのだった。 しかし待てど…

組織長との飲み会

組織長と飲んできた。 4月に私の忌引きのせいで延期になっていた、プロジェクトのお疲れ様会だ。いろいろとタメになる話、やる気になる話、楽しい話を聞かせてもらった。 他のメンバーとの会話も楽しく、親睦をさらに深められたように思う。女性メンバーが残…

ダメ、ええかっこしい

私は結構、ええかっこしいの性格だ。 人の目を気にする小心者、と言い換えてもよい。 転職してからというもの、新しい職種にゼロからチャレンジするということで、仕事においては鳴りを潜めていたのだが、気がつけば1年が経ち、またその「ええかっこしい」の…

モチベが高い娘

娘がそろばんを習いたいと懇願してきた。 前もそのようなことを口にしていたが、本格的にやりたくなったらしい。当然私も妻も反対する理由はないので、善は急げと来週における見学の予約をとった。 これで娘は週に4つの習い事を抱えることになる。プール、体…

アホウドリの迷信

柴田元幸と岸本佐知子の『アホウドリの迷信』読了。好きな訳者ふたりのアンソロジーだったので発売当時から気にはなっていたのだが、その頃は図書館で本を大量に借りて読み漁るというモードに入っていたので、読むまでにこんなに間が空いてしまった。 テレビ…

リハビリの休日

今日は病明けの休日だった。 ゆっくり朝起きて、遅い朝食を家族で食べると、しばらくはリビングに敷いた布団の上で、みんなでゴロゴロしながら戯れていた。 昼過ぎから子供達が外に行きたいと言ってきたので、支度をして近所の緑地公園に向かった。私は久し…

計算式が浮かばない

今日から娘が小学校に復帰した。 その後何事もなく元気に帰宅し、スイミングスクールまでをなんなくこなした。病み上がりだというのに大したものである。 息子は熱は無いがまだ咳があるので今日まで幼稚園を休ませた。ただ週明けからは問題なく通えそうだ。 …

上司が休暇中の仕事

とりあえず机に座れる程には回復した。 まだ体内にウイルスが残っている感覚があり、下痢は出ないがお腹には嫌な違和感が膜を張っている。 とはいうものの、昨日も最低限の仕事だけを一時間こなし、後はとにかく寝たきりだったので、今日は仕事を進めなけれ…

私までダウン

恐れていた事態。私までダウンしてしまった。 昨晩から吐き気と下痢が始まり、トイレ以外で立ち上がることができなかった。嘔吐はなんとか堪えたものの、そのぶん下からの勢いは容赦なく、おちおち眠れもしなかった。 朝になっても体調は改善せず、むしろ熱…

ふたたびダウン

昼前に娘が小学校を早退した。 朝の時点では熱は下がっていたのだが、学校に行って再び熱が上がったようだ。しかも38度というなかなか立派な熱。急遽妻が迎えに行ってくれた。 息子の風邪が移ったかと思ったが、症状が異なるのでどうやら違うようだ。お腹が…

上々の週の始まり

子供らは順調に回復している。 娘の方は嘔吐と下痢は治り、食事や生活も通常通り送っている。本日は土曜三冠の振替休日だったので、明日からは普通に小学校へ通えそうだ。 息子の方は朝方まで熱が高かったが、解熱剤を飲ませてたっぷりと寝させたら、起きて…

子供たちが同時にダウン

昨晩、子どもふたりが同時に発症した。 それもそれぞれに別の症状である。娘は嘔吐と下痢。息子は発熱と痰がらみの咳である。 娘の方は就寝をした10時ごろに胃の中のものを全て吐き、その後、午前四時ごろまで高頻度に嘔吐が続いた。途中、激しい腹痛と下痢…

土曜日の授業参観

娘の小学校の授業参観があった。 息子も含め3人で参観に行った。初めて見る娘の小学校での様子。前回の機会は、娘が直前に発熱して参加がかなわなかった。ゆえに今回の機会をとても楽しみにしていた。 教室に着き、授業を受ける娘の様子に感動した。 ・・・…

集中力がものをいう

なんとか週末に入った。 今日は先ほどまで働いていた。週明け早々までの資料の主要ページを作り上げ、なんとか間に合う目処が立ったのだ。 夕方まで資料は影も形もなかった。故に焦りもしていたのだが、そこからの集中力でなんとか挽回した。 タイミング悪く…

やる気が出ない日

なんともやる気の出ない一日だった。 朝から資料作りに追われ、なんとか形だけ作り上げると、昼からの上司との打合せをこなした。 そこでも予想以上の宿題をもらい、やることの多さにさらに辟易としてしまった。いや、作業量はそこまで多くはないのだが、な…